静天凪の絵と造形 Seitennagi — Original Japanese Paintings Serene and poetic Japanese paintings blending spiritual art, meditative paintings, urban and nature landscapes, and positive vibrations. Experience artworks that bring calm, inspiration, and harmony to modern interiors, resonating with collectors in the U.S., Netherlands, Sweden, Ireland, and Finland.

現在グループ展出品中

現在グループ展出品中

現在グループ展出品中   大阪市北区西天満の老松通りにある 現代クラフトギャラリーにて ミニ屛風絵を中心に作品を出品販売しております。 お近くのお方で、ご都合がよろしければ是非観に...

絵を飾る場所

絵を飾る場所

絵を飾る場所   絵を飾る場所は工夫したほうが楽しい。 せっかく飾るなら その絵が映える場所のほうが良い。 あなたが部屋に絵を飾るとき 壁のどこに飾るだろうか? その部屋の照明...

絵の収納について

絵の収納について

絵の収納について   絵の収納は簡単に出来、飾る絵の候補も常に選べるように、コンパクトにいくつかを保管している事は日常に変化の可能性を持てる。 いつも同じ場所に、同じ絵を飾っておくのも...

ミニ屏風というもの

ミニ屏風というもの

ミニ屏風というもの   ミニ屏風と呼ばれる、畳めば15㎝×7.5㎝ほどに収まるものに 絵を描いている。 既に数点描いた。 日本での屏風絵の歴史は古く 室町時代から江戸時代にかけて...

狼の絵

狼の絵

狼の絵   狼の絵を描いている。 狼の絵は私にとっては孤独の象徴であり、軽々しく騒々しい人間界への様々な怒りと哀しみの象徴であり、 シビアな自分自身(あらゆる無意味な追従やつくろい、...

クジラの絵

クジラの絵

クジラの絵   クジラの絵を描いた。 私はクジラが好きだ。若い頃、クジラの夢を見て、それがあまりにも衝撃的だったのでクジラを実際に見てみたいと思うようになった。 クジラが集まる場所。...

絵の中の静寂感

絵の中の静寂感

絵の中の静寂感   私は絵の中に静寂感を現す時に主に寒色系の色彩を使う。 青系の表現である。 たとえばこの猫の絵である。     草原の中で 背中をこ...

白頭鷲の絵

白頭鷲の絵

白頭鷲の絵   私の好きな青空を背景に、白頭鷲を描いた。 鷲には風格がある。大空に融けるかのような勇壮な飛びかた。 遥かな高度から大地を俯瞰し、獲物を探るその鋭い目。 人の生き方も...